私がインスタグラムを本格的に始めたのは、2016年2月のことでした。
あの頃は「最近よく聞くな~。そろそろ俺も始めな。」みたいな使命感のようなノリで始めたのですが、投稿していく内にポツポツとLikeがつき、「俺みたいなアカウントでも見てくれてる人がいるんだ」という小さな喜びを見つけたのがハマり始めたきっかけでした。当時のフォロワー数は50くらい。
それが今は。。。
- フォロワー数 1001
- フォロー数 3161
フォロー数多すぎなのが気持ち悪いですが笑、3ヶ月でフォロワーが1000人くらい増えたのはまあ頑張った方かな~と思います。
実はある裏技を使った結果なのですが、それまでに様々な試行錯誤を繰り返してフォロワーを増やしてきました。
今回は、私が実践した「インスタグラムのフォロワーを増やす方法」を公開したいと思います。
目次
一般的に知れ渡っているテクニック
私がインスタを始めたばかりの頃に「インスタ フォロワー 増やし方」とググって分かったテクニックはこんな感じです。
- 投稿する写真のテーマを絞る
- クオリティの高い写真を投稿する
- ハッシュタグをなるべく多くつける
- 他の人の投稿にLikeをつけまくる
確かにこれらは必須のテクニックではあります。
しかし、本気でフォロワーを増やすのであれば、ここからさらに頑張る必要があります。
それが以下のステップ。
自分と興味が似ていると思われるアカウントをフォローしまくる
これはツイッターのテクニックと同様ですが、やはり「他のアカウントをフォロー → フォローバックを得る」という手法が手っ取り早いです。
1日100人フォローを目標にして、30日間続けてみてください!
地味な作業ですが、必ず効果はありますから。
アカウントを非公開にするとフォローバック率が上がる
これはなぜかというと、フォローされた人が非公開アカウントの写真を見たいという衝動に駆られてフォローバックしてしまうためです。
Followingの数が増えすぎたらアンフォローする
他のアカウントをフォローしまくると、フォローバックしてくれない人もいるので「followersの数」よりも「followingの数」が増えてくると思います。
気にしないのであれば放置しても良いのですが、自分はなるべくフォロー数とフォロワー数を均等にしたいので、followingの数がある程度増えたら一気にアンフォローしてフォロー数を減らします。
相互フォローのアカウントをフォロー解除せずにフォローバックしてくれないアカウントのみをアンフォローするには、以下のサイトを利用します。
※フォロワーズというアプリです。
クオリティーの高い写真をPCから投稿する
人気のアカウントを見ると、「これ本当に携帯で撮った写真!?」と思えるようなクオリティーの高い写真が投稿されているのを見ることがよくありますよね。
これらの多くは一眼レフなどの高級カメラで写真を撮り、PCからインスタグラムに投稿しているのです。
現在ではインスタにアップする人々のスキルが飛躍的に上がったため、良いカメラを使わないと他のアカウントに対して違いを作ることが出来ないといった理由からこういった手法が主流になってきたのだと思われます。
まとめ
ざっくり言うとこんな感じです。
先手を取っていきましょう。