ブログの更新通知をメールで受け取る

東京でメンズ人気No1の美容院LIPPS(リップス)の紹介

  • 東京で一番人気のメンズ美容院を探している
  • マッシュ系の髪型切ってもらいたい
  • ある程度お金を出しても良いので、質のいい美容院に行きたい

このような方に紹介したい美容院があります。

その名も「LIPPS(リップス)」です。

今回の記事では、以下の内容について説明していきます。

  • おすすめのヘアスタイルとオーダーの仕方
  • 料金
  • 予約方法
  • 店舗のレビュー
  • スタイリストランキング
  • LIPPSのワックスについて
  • YouTubeチャンネルの紹介

ヘイショー

ちなみに僕はLIPPS4年くらい通っていて、ずっと同じ髪型をキープしています。

東京に住んでいる10代~40代の男性には必ず知っておいて欲しい情報なので、参考にしてみてください!

LIPPS(リップス)とは?

参考 LIPPS公式サイト | lipps-hair.com

ホットペーパー・ビューティーで2019年行きたいサロンNo.1に選ばれた、人気の美容院です。

お客さんは9割男性で、メンズ専用のカリスマ美容院として有名です。

ちなみにメンズ美容院はLIPPS、OCEAN、AKROSが有名です。

参考 LIPPS OCEAN AKROS 徹底比較 | メンズ特化ブログ

おすすめの髪型は「マッシュ」

知ってる人は多いと思いますが、「マッシュ」という髪型が今一番流行っています。

おそらく街中の若い男子の80%はこの髪型であろう、それくらい普及しているスタイルです。

マッシュの特徴
  • 手入れが楽。セットしなくても良い。
  • うす顔でも似合う
  • モテる(ような気がする)

参考 Googleの「マッシュ」の画像検索結果 | google.co.jp

オーダーの仕方

僕がいつもオーダーをする方法はこんな感じ。

どんな髪型にしますか?

美容師さん

ヘイショー

2ブロックの重めのマッシュでお願いします。
後ろは刈り上げる?

美容師さん

ヘイショー

はい。
前髪は右流しか左流しどちら?

美容師さん

ヘイショー

右流しです。

こんな感じ。

最後にしてくれるセットがすごい

LIPPSで一番感動するのが、カットが終わった後にワックスでいい感じにセットしてくれるところです。

「このあと家に帰るだけだから適当でいいですよ」と言いたくなるところですが、それでも10分くらいかけて真剣にセットしてくれます。

出来上がりは、絶対に自分で再現できないであろう、と思うくらい芸術的な髪形に仕上げてくれます。

ヘイショー

もし髪型のセットの仕方を誰にも教わったことが無いのであれば、一度でもいいからLIPPSのスキルを見ておくことをお勧めします。

スタイリスト・ランキング

4年くらい通っているので過去に10人くらいのスタイリストさんを試したことがあるのですが、その中での個人的な評価を共有します。

ヘイショー

自分が原宿と表参道店にしか行ったことがないので、ランキングが表参道に寄っているところはご容赦ください。機会があれば他の店舗も試してみます。
  • 1位 … 表参道の櫻澤(さくらざわ)さん
    • 自分が指名している方で、カットのスキルが半端ないです。
    • 個人的に「カリスマ」と呼んでいるのですが、彼女が「カリスマに切ってもらえ」と強要してくるくらい他のスタイリストさんと違いが出ます
    • 理由は分からないのですが、カリスマに切ってもらうとワックスでセットしなくても髪がいい感じにまとまります
    • 常に二人同時のお客さんを代わる代わる切っておられるようで、全体の時間に対してカットされる時間は短いです。ただそれでも仕上がりはカリスマの方が圧倒的に上なので、自分はいつもカリスマを指名しています。
  • 2位 … 梅田の内海さん
    • 自分が表参道のLIPPSに初めて行った時のスタイリストさんで、途中で梅田店に移転してしまいました。
    • LippsのYouTubeチャンネル運用を頑張っているそうで、自分がWebマーケに詳しいこともあって話が弾みました。
    • カットは個人的にしっくりきました。当時は一番いい感じだったと思います。
  • 3位 … 表参道の中村さん
    • 櫻澤さんの前はしばらく指名していました。
    • 前髪を思いっきり長く、後ろは思いっきり刈り上げてくれるのが特徴です。切った後しばらくは刈り上げ部分を触ると気持ちいいくらい潔い刈り上げでした。
    • 今ホームページを見たところいなくなっていたので、もう在籍していないかもしれません。
  • 4位 … 表参道のイタルさん
    • 表参道では櫻澤さんと人気を二分するカリスマです。
    • 一度切ってもらったことはあるのですが、櫻澤さんに悪い気がしたのでそれ以降は指名していないです。
    • 一回切ってもらうだけではなかなか良さは分からないです。スタイリストさんも、何度も通ってもらう内にその人の頭の形や雰囲気に合わせて最適化の精度を上げてくるのだと思います。

ちなみに僕は黒髪で標準的なマッシュの髪型しかしないので、パーマやカラーを選ぶ人は基準が全然違ってくると思います。

あと黒髪で標準的なマッシュの髪型を選択するのであれば、遠目で見るとスタイリストによるスキルの差はそこまで実感できないです。

ヘイショー

僕はある程度お金に余裕があるのでトップスタイリストさんを選んでいますが、黒髪マッシュのカットのみでコスパ重視であれば普通のスタイリストさんを選んでもよいと思います。

LIPPSの料金

スタイリストによって変わりますが、6,000円~9,000円くらい。

  • クリエイティブデザイナーズカット 8,800円
  • アートデザイナーズカット 7,700円
  • トップデザイナーカット 7,150円
  • ウェルデザイナーカット 6,600円
  • デザイナーカット 6,050円

僕は一番高い料金を払っているので高いですが、2カ月に一回しか行かないのと美容院探しに四苦八苦したくないので許容しています。

ただLIPPSはすごい丁寧なシャンプーしてくれたり、セットも時間をかけてしてくれるので、1時間半くらいちゃんとかけてくれることを思うとコスパは良いと思います。

ヘイショー

東京の他の美容院に行ったことがあるのですが、安くても5000円はするし、30分くらいで適当に切られて変な髪形になってしまったりもしたので、僕はもう他の美容院に行くことはないと思います。

予約方法

ホットペッパーか公式サイトからWebで予約できます。

ホットペッパーは初回割引があるのとポイントが付くので、ホットペッパーから予約した方がお得です。

ヘイショー

ちなみにLIPPSは人気なので1週間か2週間前くらいに担当のスタイリストさんを押さえておかないと、予約できません。

参考 ホットペッパービューティー公式サイト

お店のレビュー

僕は原宿店と表参道店しか行ったことが無いので、この二つのお店についてさらっと感想を書いていきます。

原宿店

原宿駅の駅前でロケーションがすごく良いのですが、忙しい雰囲気はあります。

表参道店

原宿駅からは少し遠いのですが、個人的にはこっちの方が好きです。

原宿店と比較して人口密度が少し薄いような気がします。

LIPPSのワックス

ドン・キホーテとかでも売っているくらい使っている人は多いです。

僕がいつも使っているのが白で、スプレーしなくてもよいのが気に入っています。

参考 LIPPSワックスの白 85g | Amazon.co.jp

ヘイショー

パーマっぽい雰囲気になるのでかなり気に入っています。

他は黄色とピンクを髪の長さや状況に合わせて使い分けます。

  • ピンク … 白と比較して少しツヤが出ます。
  • 黄色 … 白と比較してかなりツヤが出ます。あとセット力が少し弱くなるので、スプレーは必須。髪が少し長くなったときに使います。

ヘイショー

ただ最近はあまりこだわらなくなったこともあり、白で適当にセットするのみにとどめています。

ワックスの箱は少し前にパッケージの色やデザインが変更されたのですが、旧モデルからは黒色→ピンク、ゴールド→黄色へ変わっています。

YouTubeチャンネルもあります

参考 LIPPS HAIR TV | YouTube

カット中にYouTuneチャンネルの話題になったことが多かったので紹介しておきます。

ヘイショー

このチャンネルを見て気になる髪型を見つけるのもありかもしれません。

まとめ

美容院探しに四苦八苦している人にはおすすめです。

ヘイショーからは以上です。

ご精読ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です