ビジネスに使える無料Webツールを公開しました

Microsoft Word ワード・オンライン版の使い方とコツ

Microsoft Word Onlineで文章を装飾する

ふきげん猫ちび

Wordのドキュメント作成のコツを教えて欲しい
誰よりも綺麗で分かりやすいフォーマットで書きたい

ふきげん猫ちび

ふきげん猫ちび

オンライン版(ブラウザ版)を使いこなす方法は?

このような疑問にお答えするために、以下の内容について書いていきます。

  • Office 365でドキュメント作成に最適なアプリはWord
  • Onlineバージョンを使う利点
  • ドキュメント作成の手順
  • ファイルを共有する方法

ちなみに僕はこのブログを見て分かるように、ドキュメントを作成するのが得意です。

ヘイショー

誰よりも綺麗で分かりやすいドキュメントを作成する自信があります。

ただ今まではNotionというアプリを使って最高のドキュメントを使っていたのですが、今の会社ではNotionが使えなくなったためOnline Wordを極めていました。

関連記事 オンラインノート「Notion」とは?【感想&レビュー】

僕が築き上げたノウハウを伝授するので、ご参考ください。

ヘイショー

ちなみに完成したドキュメントはこちらです。

サンプル記事完成版The most popular blog platforms in Japan | Online Word

Office 365でドキュメント作成に最適なアプリはWord

OneNoteやMicrosoft TeamsのWiki、PowerPointなどを試しましたが、ドキュメント作成なアプリはWord Onlineという結論に至りました。

  • OneNote… 起動が遅すぎるし、使っている人がかなり少ないのでOneNoteで資料を共有するとウザがられる
  • TeamsのWiki… UX/UIが独特だし、資料を見るためにイチイチTeamsを起ち上げないといけない
  • PowerPoint … 文章が置けないのでドキュメントとしては説明が不十分になる
  • Word… Notionと比較すると速くはないが、ブログ風の読みやすい文章が作れる

関連記事 Microsoft Teams(チームス)とは?ツールマニアが解説

オンラインバージョンを使うメリット

使い方は後から説明しますが、オンラインバージョンを使う利点は以下の通り。

  • ファイルの検索が速い… Online Wordを起動→ キーワード検索→ ファイルをクリック)という流れ
  • 共有が楽… 共有リンクを生成して渡すだけ
  • 保存が楽… 楽と言うか、常に保存されているのでSaveする必要がないです。

Wordで読みやすい文章を作る方法

STEP 1 : ファイルを開ける

Online Wordの開け方

お気に入り登録しておいて、1クリックで開けるようにしておきます。

ヘイショー

お気に入り登録する際にサイト名の入力を空にするとアイコンだけがツールバーに表示されるので、おすすめです。

Microsoft Word Onlineの新規ファイル作成方法

上記の「New Blank Document」をクリックします。

ヘイショー

この一連の動作を3秒以内で行えるようにしておくことをおすすめします。

STEP 2 : ファイルを開けて、ファイル名を変更する

Microsoft Word Online - ファイル名を変更する

ファイルを開けた後、ファイル名を変更します。

上の青の帯の箇所をクリックするとFile Nameを書かれているポップオーバーが出現するので、ここからファイル名を変更します。

STEP 3 : ドキュメントを書き込んでいく

Microsoft Word Online - ドキュメントの書き方

とにかく殴り書きしていきます。

ヘイショー

なるべく箇条書きを使うと見やすい文章が出来ます。

STEP 4 : タイトルを装飾する

Microsoft Word Online - タイトルを装飾する

ドキュメントの一番上にタイトルを付けます。

一番上の文章を選択して、上記の通りにスタイルを指定します。

Microsoft Word Onlineのタイトルの付け方

するとこのようにブログっぽいドキュメントタイトルに装飾されました。

STEP 5 : 見出しを装飾する

Microsoft Word Onlineで見出しをつける

タイトルと同じ要領で見出しにあたるテキストを選択して「Heading 1」というスタイルを適用します。

Microsoft Word Onlineで見出しをつける

ヘイショー

ブログっぽい雰囲気になってきました。

STEP 6 : 画像を挿入する

Microsoft Word Onlineで画像を挿入する

視覚的に伝えるために、見出しの下にスクリーンショットの画像を置きます。

スクリーンショットは「Win + Shit + S」で行って、「Ctrl + V」で貼り付けると3秒くらいで画像が挿入できます。

STEP 7 : タイトル、見出し、箇条書きの1層目を太字にする

Microsoft Word Onlineで文章を装飾する

タイトルと見出しと箇条書きの1層目を太字にすると一気に可読性が上がります。

ヘイショー

だいぶ読みやすくなりましたね。

これで完成です。

サンプル記事完成版The most popular blog platforms in Japan | Online Word

ファイルをシェアする方法(リンクを共有する)

Microsoft Word Onlineでリンクを共有する

右上にあるシェアのアイコンをクリックして、「Copy Link」をクリックするとリンクが生成されますので、これを渡したい人に共有します。

ダウンロードしてメールに添付することも可能ですが、僕はリンクで共有することをおすすめします。

ファイルをリンクで共有することのメリット
  • 受け取った相手が1クリックでファイルをオープンできる(メールに添付されていると、ダウンロード→オープン→読み終わった後にファイルを削除と手間が多い)
  • 内容を更新する時に、ドキュメントを編集すると変更が相手にも共有される
  • メールソフトなどの容量が圧迫されずに済む
  • ファイルがすべてクラウド上に保存されるので、どこでもアクセスできる+パソコンを変更した時にファイルを移行する手間が省ける

ヘイショー

知識はすべてクラウドの上に保存しましょう

まとめ

長くなったので書ききれなかったのですが、実はまだまだコツがあります。

  • 見出し2を使う場合は先頭に「▼」を置くと可読性が上がる
  • 画像を挿入するときはペイントアプリを使って画像のサイズを小さくすると、Wordのファイルサイズが軽くなる
  • 目次を作る

など。

もしも深堀したい場合は記事のコメント欄かLineグループでご質問ください。

» Digital Marketing Japan | Line@

以上、ご精読ありがとうございました。