ブログの更新通知をメールで受け取る

Notionの料金プランについて解説【クーポン、裏技あり】

Notionの料金プラン

ふきげん猫ちび

Notionに月額課金する価値ってあるのかな?
Notionを解約したら、Notionに書き溜めていたデータはどうなるの?

ふきげん猫ちび

ふきげん猫ちび

無料で使い続ける方法はある?

このような疑問にお答えします。

記事の内容
  • Notionの料金プラン
  • 解約したらどうなるか?
  • Notionを無料で使う裏技

Notionの料金プラン

Notionの価格

2020年5月より、ノートの機能であれば無料で利用できるようになりました。

ちなみに僕は年間契約で月4ドル(400円くらい)のPersonalプランを利用しています。

容量無制限のファイルの保存が出来ることを考えればかなり良いです。

Googleドライブだと2TBで月100ドル、OneDriveだと1TBで月7ドルかかります。

ヘイショー

ノートの機能だけを利用するのであれば、無料プランで十分です。

10ドルの割引クーポンあり

Notionの割引クーポン

Notionは紹介プログラムがあり、紹介リンクからサインアップすると10ドル分のクレジットが加算されます。

月毎のパーソナルプランだと2カ月分に相当するので、2カ月間無料で使い倒してみて、本当に課金するかどうか判断するのもありです。

注意

2020年の5月に紹介制度は廃止されたようです。

解約したらデータはどうなる?

試してみたのですが、解約しても既存のノートは残ります。

ただし、ブロックを追加することが出来なくなります。

つまり見る専用のノートになるということだね。

ふきげん猫ちび

あと便利なのが、HTMLファイルでダウンロード出来るところです。

これを使えば、アカウントにログインせずにPC上でオフラインでデータを閲覧することが可能です。

ヘイショー

つまり、解約したときの心配はそんなにしなくても大丈夫です。

No

まとめ

ヘイショーからは以上です!

ちなみにNotionについてはいろいろと記事を書いているので、以下のページから探ってみてください。

ヘイショー

ご精読ありがとうございました!