こんにちは、世界のヘイショーです。
最近WordPressテーマのSANGOを使って英語ブログを作ったのですが、その時の手順を忘備録として残しておきたいと思います。
いろいろ調べながら効率的でミニマムなカスタマイズ方法を探したので4時間くらいかかりましたが、おかげでゴリゴリにカスタマイズせずに済みました。
ちなみに、今回のカスタマイズは最低限にとどめているので、プログラマーでない人も10分くらいで出来ると思います。
STEP1. パンくずリストを翻訳
- 編集するファイル:子テーマのstyle.css
- 内容:以下のCSSを「style.css」に追加
コード
/パンくずリストのホームをHomeに変える/
#breadcrumb li:first-child a span { display: none; } #breadcrumb li:first-child a:after { content: 'Home'; }
検索バーを翻訳
- 編集するファイル:子テーマのsearchform.php
- 内容:placeholder=”検索”をplaceholder=”Search”に変換
検索モダルを翻訳
- 編集するファイル:子テーマのstyle.css
- 内容:以下のコードを張り付ける
.header-search__modal .searchform::before { content: “Keyword Search”; }
その他
以下のファイルを子テーマに移して、日本語を英語に差し替える
- /comments.php
- /content-not-found.php
- /search.php
- /parts/archive/archive-header.php
- /parts/single/prev-next-entry.php
出来たブログはこんな感じです。
ちなみに英語ブログはトラフィック目的ではなくて、クライアントに見せるために作成しました。
個人ブログのSEOは厳しくなっていますが、「作品」としての価値は残るのではないでしょうか。
本格的にカスタマイズしたい方はこちらへ
参考
SANGOテーマを多言語で使うカスタマイズ(1/3)テンプレート編<br />にゃんきち日和
参考
SANGOテーマを多言語で使うカスタマイズ(2/3)関数とプロフ編にゃんきち日和
参考
SANGOテーマを多言語で使うカスタマイズ(3/3)文字列翻訳編にゃんきち日和
まとめ
ヘイショーからは以上です。
ご精読ありがとうございました。