ふきげん猫ちび
ふきげん猫ちび
ふきげん猫ちび
このような声にお応えするために、以下の内容について解説していきます。
- Webマーケティングとは?
- Webマーケの基本とプランニングの項目
- プロセス
- Webマーケの部署と仕事内容
- Webマーケの種類
- 成功事例
- Webマーケの会社
- Webマーケを勉強する方法
- 用語集
ちなみに僕は外資系企業のデジタルマーケティング・マネージャーとして働いている現役のWebマーケターです。
ヘイショー
Webマーケティングの仕事に興味がある、もしくはすでにこの業界で働いているという人に向けて役に立つ情報を提供することが僕の目標です。
ヘイショー
目次
Webマーケティングとは?
インターネットやデジタルのテクノロジーを用いて自社のサービスへ集客したり売上を伸ばしたりするマーケティングの手法のことです。
具体的に何をするかと言うと、以下の施策一覧に書いていきます。
デジタルマーケティング、オンラインマーケティングとの違い
デジタルマーケティングはどちらかというと広義で、デジタルのデバイスに関わるすべてのマーケティングの手法を指します。
対してWebマーケティングはインターネットでコンテンツを配信することが中心です。
例を挙げると、アプリで顧客にアプローチする手法はデジタルマーケティングの一環ですが、Webマーケティングには所属しません。
ヘイショー
Webマーケティングの基本とプランニングの項目
「敵を知り己を知れば百戦殆からず(敵や自分の実力、現状をしっかりと把握して戦えば、なんど戦っても勝てるという意味)」という教訓がありますが、Webマーケティングにも同じことが言えます。
まずは自分のビジネスの主戦場、強み、ターゲットなどを定義していきます。
- オンラインビジネスか、ローカルビジネス?
- 市場分析
- ターゲットは?
- USP(自社の独自の強み)は?
- 競合は?
チーム内で上記の内容に共通認識が無いと、話がかみ合わないことが多いです。
ヘイショー
オンラインビジネスか、ローカルビジネスか
プランニングでまず初めに行うことは、自社のサービスをオンラインで提供するのかオフラインで提供するのかを決定することです。
オンラインは上位がシェアを総どりする世界なので、競合は多いですが当たればリターンは大きいです。
対してオフラインは、マーケットは小さいですが競合は少ないです。
ヘイショー
市場分析
自分のビジネスを始める場合、既存のマーケットの規模を確認しましょう。
既存のマーケットの規模が極端に小さい場合、人がその内容にお金を支払う価値を感じないのかもしれません。
もちろん市場の伸びを推測してそこに賭けるのもよいですが、一般的にはある程度規模がある+堅実で長期的な伸びが予想される市場に参入し、そこで自社の強みを発揮して競合のシェアを奪うのが確実な商売の原則です。
よくある間違いの例で、若者が「このサービス流行るんじゃない」みたいなノリでサービスを始めて失敗した人を何人も見たことがあります。
誰も始めたことがないビジネスを始めるのは夢のある話ですが、ユーザーが前例のないサービスにお金を払うと言うことは意外にハードルが高いです。
仮に成功して市場が伸びてサービスが軌道に乗ったとしても、儲かる市場があると情報が回ればすぐに大手企業が参入してきて圧倒的な資本でねじり潰されます。
ヘイショー
ターゲットは?
マーケティング用語ではペルソナとも呼ばれます。
ターゲットを把握しないと、コンテンツやビジネスを最適化することは出来ません。
例えば、B to B(会社向け)ビジネスとB to C(一般人消費者向け)ビジネスだと言葉の言い回しやブランドの見せ方、顧客の獲得方法が大きく変わってきます。
例えばよくある誤解が、「SEO会社なのになんでSEOで集客しないの?」のようなコメントをよく見かけますが、ほとんどの場合SEOコンサルサービスは企業向けのローカルビジネスになります。
つまりオンラインで集客するよりも、オフラインのコネや営業で顧客を獲得する方が顧客獲得単価が低いです。
ヘイショー
関連記事 ペルソナの作り方。例とテンプレート付き
USP(自社の独自の強み)は?
USPは英語でUnique Selling Point、つまり独自の強みという意味です。
特にオンラインビジネスにおいてはUSPが弱いことは致命的です。
強いUSPを作って、ターゲットとなるユーザーに積極的に見せる必要があります。
ヘイショー
競合は?
ブルーオーシャン戦略が成功しない限り、ビジネスには基本的には競合が存在します。
ビジネスで手っ取り早く成功するための法則は、競合よりも高品質なプロダクト/サービスを安価に提供することです。
そのためには競合が行っているキャンペーンやプロモーションを定期的にチェックして、長く続けているものがあれば積極的に真似していく必要があります。
Webマーケティングのプロセス
上記のプランニングが終了した後は、あとは顧客が体験するコンテンツを最適化していくだけです。
そのためには以下の内容をトライ&エラーで日々改善していきます。
- カスタマージャーニーを仮定
- 集客チャンネルを決める
- KPIレポートで効果を確認
- 数字を改善するためにアクションする
カスタマージャーニーを仮定する
カスタマージャーニーとは、ユーザーがプロダクトやサービスを認知ししてから購入に至るまでに通過した経路のことです。
安価な商品であればこのジャーニーは短いし、高価または複雑な商品であればジャーニーは長くなります。
一般的には広告やSNSで認知→メルマガやブログ記事などで商品知識を高める→公式サイトで成約、という流れになりますが、それぞれのステージで最高のエクスペリエンスを提供するのがWebマーケターの仕事です。
関連記事 ファネルマーケティングとは?潜在顧客→見込み客→売上への導線
集客チャンネルを決める
現在では広告の他にSNSやYouTube動画、Eメール配信、Google検索など、ユーザーが商品購入までにさまざまなチャンネルを利用することが多いです。
ここではどのチャンネルへフォーカスすれば売上を最大化できるのかを検討します。
ヘイショー
よくある間違いが、「SEOはオワコンだからSNSにフォーカスしよう」とか「これからはYouTubeがアツい」みたいな感じで、自分の思いつきで決めてしまうこと。
実際に商品を購入したユーザー5人くらいに聞いてみて、どのチャンネルを利用したのかを確認してから取り組むのが手っ取り早いです。
KPIレポートで効果を確認して、数字を改善するためにアクションする
人間と言うのは定期的に結果を振り返らないと進化しない性質を持つので、月毎のKPIレポートを確認してアクション内容と結果を照らし合わせて学ぶことによって改善すべき点が見えてきます。
Webサイトビジネスをしているのであれば一般的には「売上 = トラフィック x 成約率 x 顧客単価」の方式が当てはまるので、この3つの項目を伸ばすためにレポートを作ります。
ヘイショー
Webマーケティングの部署と仕事内容
Webマーケターは、大きく分けて2種類の働き方があります。
- 広告代理店で企業向けコンサルタントとして働く
- インハウスWebマーケターとして働く
広告代理店でコンサルタントとして働く場合
クライアントのWebサイトの改善に協力する仕事内容です。
例えば、広告による集客アップを提案したり、Webサイトのユーサビリティ改善をアドバイスしたりします。
インハウスWebマーケターの場合
大規模サイトの運用に関わる仕事内容です。
以下チーム編成の例です。
- Paid = 広告 … リスティング/ディスプレイ広告、アフィリエイトマーケティングチームなど
- Owned = Webサイト、アプリなどのオウンドメディア … SEO、コンテンツ、UX/UI、ECチーム
- Earned = 会員向けサービス … SNS、Eメールチーム
ヘイショー
大規模サイトの場合、仕事内容は細分化されるのでWebマーケターというポジションは無いこともあります。
ただ規模が大きくない場合はデジタルマーケティング・マネージャーが外注や派遣などを使いながら全部自分で担当したりします。
職種、仕事内容、必要スキル
Webマーケティングの職種にはデジタルマーケティング・アシスタント、SEOスペシャリスト、ソーシャルマーケティングマネージャーなどさまざまなものがあります。
ヘイショー
Webマーケティングの種類
大きく分けてまとめるとこんな感じです。
- 広告メディア
- PPC広告 … Pay Per Click、つまり1クリック毎に費用を支払う広告
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- リターゲティング広告
- SNS広告(Facebook、Instagramなど)
- LINE広告
- 記事広告
- 純広告
- アフィリエイト・マーケティング
- PPC広告 … Pay Per Click、つまり1クリック毎に費用を支払う広告
- 自社メディア
- SEO対策
- コンテンツマーケティング
- UX(ユーザー体験の最適化)
- UXリサーチ
- LPO(ランディングページ最適化)
- CRO(コンバージョンレート最適化)
- EFO(エントリーフォーム最適化)
- ECサイト戦略
- 獲得メディア
- SNSマーケティング
- Eメールマーケティング
- LINE公式サイト
詳しくは以下の記事をご覧ください。
関連記事 Webマーケティングの種類を全部公開
Webマーケティングの成功事例
成功事例として良く挙げられる例をいくつか紹介します。
北欧、暮らしの道具店
月間PVは1,300万、Instagramのフォロワー数は46万人という巨大メディアを成長させることに成功したECサイトです。
ヘイショー
Soup Stock Tokyo
創業10年で売上高42億円に成長したSoup Stock Tokyoですが、マーケティングにおいては彼らのペルソナ戦略が有名です。
「秋野つゆ」という具体的なキャラクター設定がされたペルソナを用意し、彼女を徹底的に満足させるために戦略を一貫したことが成功の秘訣だったとのことです。
その他
ヘイショー
関連記事 海外の高級ホテル公式サイトの売上を伸ばした体験談
関連記事 楽天市場のショップ運営で売上を伸ばした体験談
Webマーケティングを勉強する方法
独学で勉強する
独学で勉強する方法は以下の通り。
- 読書
- オンライン講座
- 資格を取る
- ブログ記事
- YouTube動画
- Podcast
現在ではさまざまなチャンネルでいろいろな種類のメディアが存在しているので、自分のライフスタイルに合った情報収集が出来ると思います。
オンラインスクール、オンライン講座を受講する
まだ経験値が浅い方には、体系的に一通りの内容が最短で学べるオンラインスクール、オンライン講座がおすすめです。
関連記事 お勧めWebマーケティングスクール/オンライン講座の比較
セミナーに参加する
セミナーに参加すると勉強できる以外にも、同じような仕事をしている人達と友達になれるチャンスがあるのでおすすめです。
関連記事 Webマーケティングのイベント/セミナーで人脈作りする方法
Webマーケティングのおすすめツール
おすすめのツールは以下の通りです。
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- Social Dog
- Buffer
- SEMRush
- Googleスプレッドシート
ヘイショー
Webマーケティングの会社
とりあえず有名どころは以下の通りです。
- 電通
- 博報堂
- サーバーエージェント
- アイレップ
- オプト
- アイ・エム・ジェイ
- セプテーニ
- GMO
- アクセンチュア
ただし、これらの会社は費用がとてつもなく高価なので世界のトップ企業しか相手にしないことが多いです。
中小企業であれば、地元のエージェンシーに依頼することが多くなります。
用語集
SEO、CVR、ROASなど、Webマーケティングではローマ字3~4文字の専門用語が多数出現します。
ヘイショー
関連記事 Webマーケティング用語集
まとめ
とりあえず走り書きしましたが、どんどんアップデートしていくのでまた見に来ていただけると幸いです。
ご精読ありがとうございました!